除菌・消臭・肌に優しい
お客様に安心してご利用いただくために!
アキュアプラスの特徴
ウィルスをわずか15秒で除菌
・水と塩のみを使用して特殊な電解方法で生成イオン化しているので安心。
・効果・効能は、多くの菌体からノロウィルスまで確認。
・耐性菌を作りにくいことを確認。
・アルコールのように手を荒らさず、着火の危険性がない。
・次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素ソーダ)のような毒性もなく、いやな臭いもない。
・中性域でありながら、有効塩素濃度を最大限まで上げることに成功。
・およそ1年の保存が可能。
アキュアプラスをもっと詳しく
空間除菌の効果も
お子様のいるお部屋でも安心してお使いいただけます。
こちらの商品詳細ページ
細菌除菌効果の試験結果
アルコールでは効果が低いとされている「ノロウィルス」にも効果が確認されています
手に触れる場所は菌が付着しやすく感染源に。

ドアノブ

手すり
手指の除菌効果。(一般細菌)

弱アルカリ性イオン電解水とは
塩・水から作られていて化学薬品は一切使用していません安心安全にご使用いただけます。
電解水の定義と作り方
次亜塩素酸ナトリウムのような毒性もありませんので、小さなお子様にも安心してご使用いただけます。
経口毒性検査もクリアしている為、口に入っても害はありません。
*飲用ではありません。
急性経口毒性試験の資料
中性電解水コロナを死滅(記事)
お客様のお声
よくあるご質問
Q】アキュアプラスとアルコールとの違いは?
A】アルコールで手指消毒すると手が荒れて困ってるという話は良く聞かれます。
それはアルコールの揮発成分が皮膚の細胞にダメージを与えることが原因となっております。
アキュアプラスは、上水と厳選した指定塩のみで電解してPhを中性領域にして製造しておりますので手荒れの原因である揮発成分などを一切含んでおりませんので安心してご使用いただけます。
また、アルコールは引火の恐れがあり火気厳禁で、台所などの濡れた場所ではアルコール濃度が低下することにより除菌効果が低下します。また、ノロウィルスには効果が認められていません。
アキュアプラスの除菌効果は試験機関で厳格に行っておりますので安心してご使用いただけます。
Q】アキュアプラスと次亜塩素酸ナトリウム水溶液の違いは?
A】次亜塩素酸ナトリウム水溶液はハイター、ミルトンに代表される古くから普及している消毒液のひとつです。
しかし原液は劇物指定されている液剤です。また、次亜塩素酸ナトリウム水溶液は全て強アルカリ性のために酸系の液剤と混ざると猛毒な塩素ガスが発生して危険であり、人体の粘膜、特に目などに入ると失明の危険があります。
近年では、生成時には発がん性物質であるトリハロメタンの発生を指摘されており問題となってます。
アキュアプラスは電解次亜水と呼ばれることがあり次亜塩素酸ナトリウム水溶液と同じものと誤解されるお客様がいますが全く違う商品となります。
アキュアプラスは上水と厳選した指定塩のみで電解した中性領域の製品となり人体にも安全【急性経口毒性試験済】で除菌効果も試験機関で厳格に行っておりますので安心してご使用いただけます。
Q】アキュアプラスはなぜ安全、効果があるのか?
A】近年、除菌・消臭剤として多くの製品が流通していますが、多くの製品が原材料の表示、成分の表示、生成方法、各種試験など表記されてないことが多く見受けられますがお客様にとってはどの製品が良いのか判断がつきません。
そこでアキュアプラスは、安全性、効果を少しでもお客様にご理解いただくために積極的に各試験機関で試験を行っております。
アキュアプラスは、お客様にとって一番重要な安全、除菌効果の見える化に努めています。
Q】保存期間、方法は?
A】弊社含む塩素系液剤は保存期間が短い【特に電解した次亜塩素酸水】といわれておりますが、それは有効成分【次亜塩素酸、次亜塩素酸イオン】が化学的に不安定で菌、ウィルスなどの汚染物質、紫外線、温度などに対してすぐに化学反応するからです。それは逆にいえば効果の裏返しでもあります。
アキュアプラスは、未開封で常温状態での保存期間は製造時より2年以上あります。
それは、厚生労働省の指定する電解水の製造方法を遵守しながらも多くのお客様のお手元にお届けするには保存期間を出来る限り長くしながらも安全性と効果の維持が出来る製品が必要でした。その中で多くの試験、試行錯誤の中アキュアプラスは開発されました。
アキュアプラスは、有効成分濃度は製造時に330ppm以上、2年半保管時でも約200ppm以上を維持しています。これらも各種試験においてアキュアプラスの有効成分濃度を50ppmで試験しても十分な効果あることからもご理解いただけるものかと思います。
ただしアキュアプラスも開封後は、有効成分を維持するために出来る限り冷暗な環境で保管してご使用ください。
Q】アキュアプラスで金属類の錆や衣類などの色落ちは大丈夫?
A】アキュアプラスはpHを中性領域にしてることにより他の酸性系やアルカリ性の製品と比べて錆や、色落ちはおきなくなってますが万が一もありますので直接製品にご使用の場合は使用後に水で濡らしたフキンなどで拭き取ることを推奨してます。
Q】野菜などの食材の殺菌として使えるの?
A】アキュアプラスは、厚生労働省の指定する電解水【衛化第31号】の製品であり食品添加物で殺菌料として食材への使用が認められております。
ただし、食材の調理前には水洗いすることになっておりますのでご注意ください。
Q】市販のスプレーボトルに移し替えて使用できるの?
A】基本的には弊社のご提供する専用のボトルを推奨しておりますが市販のボトルでの使用も可能です。その際の注意点として使用前には十分に洗浄して不純物を除去して乾燥後に使用してください。
また一部製品【特にスプレーボトル】の一部に錆びる金属が使用されていることがありその場合は使用できません。
Q】誤飲したが大丈夫ですか。
A】アキュアプラスは急性経口毒性試験において安全性の確認をおこなっており過去にお客様の体調に異変があったとの報告は受けておりませんが、万が一、異常が感じられた場合は速やかに医師に相談してください。
取り扱い商品
・商品名 アキュアプラス 20L
・サイズ 30×30×30cm
・重さ 約22kg
・最低発注量 1個以上
*ご購入いただいたお客様には400mlのスプレーボトルを初回のみ1本お付けいたします。
商品のご購入をお考えの方
会社情報
■ 総販売元
株式会社シーナ・コーポレーション
住所:〒543-0028
大阪市天王寺区小橋町13-5 小橋T・S・Cビル9階
・販売元
ワイコム株式会社
食品容器営業部 容器企画開発課
〒537-0023
大阪府大阪市東成区玉津1丁目9番10号